政治Microsoftニュースにより提供
菅義偉首相は21日朝、ジョー・バイデン米大統領が就任したことを受け、「新大統領との関係を緊密にし、日米同盟をさらに強固なものにしていきたい」と述べた。首相官邸で記者団の取材に答えた。
1 時間
朝日新聞デジタル埼玉県美里町で2020年9月、衰弱した生後3カ月の女児を放置して死亡させたとして、両親が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された。美里町と熊谷児童相談所は20日夕の記者会見で、事件直前に乳児健診があったが、親子が受診していなかったことを明らかにした。原田信次町長は「このような事態になり誠に遺憾。再発防止・・・ ...
31 分
毎日新聞新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、ワクチン接種やPCR検査を優先的に受けられると持ちかけて現金を要求する不審電話が今月、兵庫県内で2件確認された。県警は「新手の特殊詐欺の可能性がある」と注意を呼びかけている。
30 分
朝日新聞デジタル静岡県は20日、新型コロナウイルス対策の専門家会議を開き、県内の男女3人が英国で流行する変異種に感染したことを受けて、昨年11月以降に陽性が確認された県内全域の検体を国に送り、変異種の感染状況を明らかにすることにした。 国は検体の送付を県に求めている ...
2 時間
読売新聞2020年の司法試験について、法務省は20日、3703人(前年比763人減)が受験し、1450人(同52人減)が合格したと発表した。受験者、合格者とも、受験資格を原則として法科大学院修了生に限った06年以降で最も少なかった。このうち、院を修了せず例外 ...
1 時間
朝日新聞デジタル岡田氏は「ワクチンを前提としなくても、安心・安全な大会を開催できるよう必要な検査、行動管理をはじめとした総合的な感染症対策について検討を進めている」と説明。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が選手のワクチン接種を義務化しない考えを示しているも挙げ、ワクチンの接種状況が五輪開催の判断を左右しないとの立場を示した。 熊本県大津町長の家入勲氏(78)が、町内の有権者に年賀状を送っていたことがわ ...
3 時間
産経新聞アメリカで20日(日本時間21日)、ジョー・バイデン氏(78)が第46代大統領に就任しました。交代の1日を写真で紹介します。 Facebook で「いいね」を押すと、似たようなストーリーをご覧いただけます サイトの全体的な評価をお聞かせください: ...
2 時間
朝日新聞デジタル千葉県警茂原署は、茂原市本納のJR外房線の線路内に立ち入ろうとした男性を救助したとして、長生郡市広域市町村圏組合消防団の田中宏定さん(41)と嶋田祐介さん(35)、同消防団に対し感謝状を贈った=写真=。
3 時間
読売新聞滋賀県東近江市の市立中学校で、生徒の氏名とそれぞれの受験校を書いた書類が生徒に配られていたことが学校への取材で分かった。学校は「配慮に欠けていた」として書類を回収し、生徒や保護者に謝罪した。 学校によると、高校入試で面接がある学校を受ける3年生約30人を対象に今月、集団面接の練習を実施した。その練習について説明する際、進路指導担当の教員が約30人の氏名と受験校が記されている書類を配ってしまったとい ...
1 時間
朝日新聞デジタル長崎県北松佐々町選管は20日までに、任期満了(6月25日)に伴う町長選と町議選(定数10)の日程をいずれも6月15日告示、同20日投開票と決めた。 町長選を巡っては、現職の古庄剛氏(73)は現時点で態度を明らかにしていない。水面下で他に出馬を模索する動きもある。 選挙人名簿登録者数は、1万1272人(男5233、女6039)=昨年12月1日現在、町選管調べ=。
52 分
長崎新聞衆院代表質問が20日行われ、与野党の論戦が始まった。立憲民主党の枝野幸男代表は、今国会最大の焦点である新型コロナウイルス対策に関し、国民の不満を踏まえて政府の「対応の遅れ」を批判。施政方針演説では淡々とした姿勢が目立った菅義偉首相は、一転して強気の答 ...
46 分
時事通信国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門の開門確定判決を巡り、国が開門を強制しないよう漁業者に求めた請求異議訴訟差し戻し審の進行協議が20日、福岡高裁であった。漁業者側弁護団は同日、紛争の早期解決に向け、和解協議の開始を求める3回目の上申書を同高裁に提出した。 上申書では、「さまざまな立場の関係者がバランスよく参加するならば、一堂に会して話し合うことがあってもいい」とした江藤拓前農相の発言について、野 ...
38 分
長崎新聞他のニュース
ニュースは以上です